IKEA 船橋 つれづれ
- author: ryu_shin2003
- 2006年05月09日
こんにちは、Aです。
先週、ゴールデンウィーク中にIKEA(イケア)へ行きました♪
私の家は松戸市にあるのですが、或る日、郵便ポストにIKEAのカタログが投函されており、IKEAの商品を事前にチェックしてから行くことができたので嬉しかったです♪
行ってみた感想は、思ったほど混んでいなくて(とは言え、駐車場に入るまでと出るまでは長かった!)結構、楽に商品を見ることができるな〜という感じ。
日本に既に上陸済みのフランフランをもうすこしお安くしたお手頃価格、という印象でしたが、やはり、品揃えはかなりの数で驚きました!
行かれた方々が口々にブログに書かれていましたが・・・、ちっとも可愛く無く&実用性も皆無と思しきへびのぬいぐるみが山積みで至るところに現れ唖然・・・。あれは他国での売れ残り???購入している方もいらっしゃらないようでしたし、そんなにみんなが欲しがるような魅力のあるものでもなさそうです。
ひとつ、気になったのが、洋服箪笥(って今は言わないのかも)の背の高さ!カタログによれば、軒並み200cm以上で、一般的な日本の家には合わない(入らない)んじゃないか?というほど。IKEAの家具で新居を統一されたい方は、天井の高さをあのスウェーディッシュな家具達に合わせてお作りになられたほうが良さそうですねぇ。
お子様連れサービスが国内のお店より遥かに充実していて、感激でした!
家族連れのお出かけスポットとしてもいいと思います。
[PR] 「不動産購入者向けメルマガ」
不動産取引の知識と購入の考え方を優しく解説し、どなた様にも役立つ情報を掲載
- ryu_shin2003 at 11:52
- │ お出かけ | 地域生活情報
- │ TrackBack(3)
- | clip!
トラックバックURL
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
■話題のIKEAをバーチャルツアーしてみよう!
幕張のコストコの近くに出来た、IKEA。 分かりやすくいえば、「ニトリの世界版」みたいな家具・ホームウェアのお店です。コストコ風の陳列方法などで話題になっています。 きたやまは、まだ行けていないのですがインターネット上にはすでに行かれた方のレポートが多...
- [ 東久留米の車窓から ] 2006年05月08日 14:00
IKEA
日本にはIKEAもNOKIAもない。 そう言ったら、スウェーデン人はどう思うだろうか。 「そうだね、日本はいっぱい輸出しているけど、あんまり輸入してないし。だからそういうことでアメリカともめているんだよね?」 と、ヨアキムは言った。 ドイツに行ったとき、友達の...
- [ オトシモノ ] 2006年05月08日 20:19
IKEA再上陸
今日付けの日経12面によると、IKEAが2006年4月に千葉県船橋市に国内一号店を開くとありました。 今回はIKEAのWEBにもちゃんと載ってたのでホントのようです。:P もともと1974年に「IKEA JAPAN」を設立しており、一度直接進出したものの83年に一度撤退した経緯があ
- [ fg's edit in da house !!! ] 2006年05月09日 08:51